個人事業主の税金開業お役立ち講座

このブログでは現役の税理士である著者が実際にいただいた相談事項をもとにして税金に関する事柄を解説しています。読者登録していただくと泣いて喜びます(ToT)

2019-01-01から1年間の記事一覧

様々な税務手続きの自動化で士業は必要なくなるのか?

こんにちは! 先日、国税庁の方でこんな資料が出されました。 税務行政の将来像 〜 スマート化を目指して 〜|国税庁 この内容を見るに、年末調整などいろいろな作業が利用者(納税者)の方にとってかなりデジタル化されていくようです。 こういうのが発表さ…

6月ぐらいになると個人事業主の税務調査の電話もよくかかってきます。

さーて今年ももう6月で半年も終わるなぁ…。ん?なんだ知らない電話。でも市外局番はウチの地域だな。営業電話かな?「はいはい…そうです個人事業主の〇〇です。」「〇〇税務署!?税務調査!?ちょwまっw」確定申告した時は何も注意されなかったのに…。何だ…

個人事業主が開業して困りやすい固定資産の取扱いについて

独立開業したら色々と備品にもお金がかかるなぁ。 これらはすべて経費にするとかなりの赤字になりそうだけれど、これで会計的に合っているのかな? 固定資産や減価償却なんて言葉を聞いたことはあるんだけれど…。 独立開業すると特にスタートアップでは経費…

アフィリエイトをしていた場合に税金はいくらぐらいになるの?

アフィリエイトでようやく収益が発生してきた。個人事業主として開業したけど、まぁ税金なんてあまりかからないだろうから大丈夫だろうとは思うけど…。知り合いとかは税務署から連絡が来て大変だったというけど、自分はまだまだ心配しなくても問題ないよな?…

個人事業主が節税でふるさと納税をする場合はここに注意!

ニュースやCMでやたら「ふるさと納税」という言葉を聞く。 ふるさとに納税なんかしてが何が得なんだろうな?そもそも個人事業主やフリーランスでもふるさと納税する意味ってあるのか? 節税できるなら自分もふるさと納税したいけどなぁ…。 今やふるさと納税…

個人事業主は法人を作って給料をもらう方が有利なの?

個人事業主として数年やってきたが安定して黒字が多くなった。まぁそれは良い事なんだけど、支払う税金もかなり多くなってしまった。巷で聞くと個人事業主でやっていくよりも法人を作って給料をもらう方が税金は少なくて済むような話もあるみたいだ。けれど…

個人事業主なら医療費控除はしないと損!今から領収書の保管は忘れずに!

3月に確定申告が終わってまた確定申告の話という感じですが、毎年確定申告の時期になるとこの言葉が聞こえます。 あぁ~医療費の明細・領収書は捨てちゃったよ~。とっておけば良かった。まぁまた来年になったら集めれば良いか。 この言葉使う人はほぼ9割が…

個人事業主がマンション購入するなら覚えておきたいこと

自分も個人事業主として独立したし、さーて自宅も購入するか。まぁ今までもらっていたサラリーマン時代の給料よりも手取りは多くなったから大丈夫だろう。え?銀行のローンの審査が通らない?いや、奥さんもマンション購入してすっかり引っ越す気マンマンな…

不動産投資をする個人事業主が節税する際に覚えておきたいこと

個人事業主として不動産投資をして事業を始めた。 収支を考えると思ったよりも利益が出て黒字になってしまいそうだ。 利益が出るという事は所得が多くなるから税金もたくさん支払わないと。 もっと色々な経費を計上できるのかも? そー言えば同じように不動…

個人事業主が節税するためiDeCo(イデコ)を申し込むか否かのために

個人事業主として独立開業したけれど段々と黒字の金額も大きくなってきた。 そろそろ節税も考えないともうかった分がほとんど税金で持っていかれるな。 そういえばiDeCo(イデコ)とかいうのが自分で掛ける年金だとか。そのiDeCoでも節税できるとか聞いたけ…

個人事業主が本業がイマイチでアルバイトするときは注意!

今年から個人事業主として開業したけど、生活するには少々足らない…。時間がもったいないからこうなったら空いてる時間はコンビニでアルバイトでもするか。もう開業しているから事業所得なら経費も使える。だったら税金もほとんどかからないだろうからな。 …

自宅で開業した個人事業主の固定資産税に多い誤解や注意点

独立開業するのにわざわざ賃貸するのほどでもないかと思い自宅を事務所にした。 自宅は賃貸ではないから家賃はかからないから経費にならないな。 いや、固定資産税が毎年かかるけれどこれは経費になるのだろうか? 自宅兼事務所の取扱いについては確定申告ま…

個人事業主がいざ経費の範囲を考えていたら絶望しましたと相談された件

個人事業主やフリーランスとして開業してみると自分の収支計算は自分で行わないといけないという事に気付く。 しかし経理をするのはとても苦痛だ。 そもそも経費の範囲というものがよく分からない。 プライベートとビジネスを分けると言ってもお金に色はない…

個人事業主が節税するときの交際費に多い誤解や注意点を解説します!

個人事業主として開業したけれど、結構黒字になりそうだ。 節税のためにもっと飲み食いして交際費を増やそうか。 そもそも交際費はどのぐらい認められる? 一人での食事も交際費になる? 経費になる明確な線引きがあったら知りたいものだ…。 「交際費」とい…

個人事業主・フリーランスがパソコンを経費にするときに多い誤解や注意点

個人事業主となったので仕事で使うものは色々新たに揃えた。独立したからと気合を入れてパソコンも新調した。 どうやら確定申告の経費にも色々とルールがあるようだが、パソコンは「消耗品費」とやらにしておけば良い? それとも特殊な処理があるのか? そう…

個人事業主やフリーランスの方に伝えたい良い税理士の見分け方

実際、税理士を探そうとしたけれど、何を基準に選んだら良い?やはり自分の知り合いから紹介してもらうのが良いのか?友人は銀行から紹介されたみたいだけれど、性格的に合わないとか言っているし。そもそも本当に税理士が自分には必要なのかなぁ…。 だんだ…

個人事業主・フリーランスさん交通系ICカード乱用して経費にしていません?

個人事業主・フリーランスとして独立開業すると何かとお金がかかる。 できれば税金も少ないに越したことはない。 最近はPASMOやSuicaで何でも買えるからうまく経費は使えている。実際経費の概念もよく分からないが、まぁ節税できているだろう。そーいやプラ…

開業サラリーマンが自分の妻を上手に使って税金対策する方法

副業もなかなか好調になってきたので開業届を出した。 開業サラリーマンでも自分の妻を経費に計上するような事もできるようだ。 法人であれば自分の妻を従業員にするのが有利になる? なかなか税金関係というのはややこしいな。 最近は副業の動きも盛んにな…

開業した個人事業主が国民健康保険において多い誤解や注意点

個人事業主としての利益も出るようになった。 その途端に国民健康保険の支払い金額がいきなり上がってしまった。 しかしこんなにも保険料って上がるものなのか? 保険料が高くなるのは諦めるしかないのか? 国民健康保険はいくら払っても受けられるサービス…

個人事業主が節税で仮想通貨を行う時に注意したいこと

仮想通貨を始めてみたらこの一年でかなりの損失が出た。 仮想通貨は個人事業主だったらした方が有利?それとも利益が出る可能性もあるから法人の方が節税できる? 様々な情報が飛び交っているけれどすべて本当なのだろうか? 税金の事はうやむやにしていると…

2019年の確定申告期限が間に合わなくても確定申告は可能です!

あ~去年入院した時の病院の領収書とか出てきたけれど、今年の確定申告にはもう間に合わないなぁ。もし来年病気になったりしたらきちんと確定申告するかな。 いまこの記事を読んでいる方はこういう事はありませんか?確定申告の期限はあくまで本来確定申告の…

来年の確定申告に向けて個人事業主に伝えたいコト

現在は2019年の3月12日。俺もようやく確定申告が終わった。いや~今年も間に合うかどうか焦ったぜ~。来年こそは早めに確定申告するかな。 こんな風に考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか? 長年税理士業界にいる管理人の経験から申しますと、恐…

開業した個人事業主は「経営セーフティ共済」で経費を作るという手もある

個人事業主としての事業も好調で利益がけっこう出そうだ。 このままだと利益の半分ぐらいが税金で持っていかれてしまう。 節税のために経費を使うと言っても無駄なモノには使いたくないんだよなぁ…。 個人事業主として利益が多く出るのは嬉しいのですが、日…

個人事業主が節税で使いたい家族を用いた方法

自分は個人事業主として開業したけれど家族の使ったものも経費にできる?そーいや妻にも仕事を手伝ってもらっているけれど…それも経費に認められる? 今まで会社員の時には妻を扶養家族にしていたけれど、今後もそのままで良いのかな? できるだけ節税できる…

個人事業主の経費の「割合」という観点で注意すべきコト

個人事業主として開業する事になった。 個人事業主の経費はプライベートの経費とは違うというし、経費になる割合もよく考えないといけないようだ。しかし割合を考えるとは言っても難しいな…。 個人事業主というのは屋号がなくて名義が個人名という事も多く、…

個人事業主が節税で領収書をもらう時には覚えておこう

個人事業主・フリーランスとして独立して数年間やってきた。 利益も結構出てくるようになったが、税金でかなりの金額が持っていかれる。 経理も独学でやってきたが、領収書などの整理もこれで良いのだろうか? ただ、世の中には税金を少なくする節税方法がた…

開業した個人事業主さん、源泉徴収の扱いに困っていませんか?

個人事業主として開業して確定申告をする事になった。 売上はすべて通帳に振り込まれてくるから問題ないな。 あれ?でも待てよ? 源泉徴収しないといけないとかで毎月の売上からは税金が引かれて入金してきてたよな? これって売上の金額と違ってしまうけれ…

個人事業主として開業してるのに2019年は確定申告しないという人は一読して欲しい!

開業したは良いけれど面倒なのが一年に一度の確定申告。 事業の方もかなり忙しくなってきたし、開業届は出したけど面倒だ。計算するのもややこしいみたいだし、確定申告しなくても良いかな。現に自分の周りも確定申告しないって言っるみたいだしなぁ…。 こう…

確定申告デビューした個人事業主が青色申告の書き方で注意したいところ

いざ個人事業主として独立開業した。 これからは営業から販売管理まですべて自分でやらなければ。そういえば税金の方は確定申告とかいうものがあるのは知っているが、それもよく勉強しないとなぁ。年明けから世間でも耳にするけれど、そもそもすぐに確定申告…

2019年確定申告で個人事業主が注意したい節税目的で購入した商品券の取扱い!

個人事業主として開業するとできるだけ税金を払いたくない。 節税方法を見てみると「商品券を購入して経費にして節税」という方法があるようだ。 よし、自分も経費が少ないから商品券を大量に購入しよう。 しかしホントにこれで税金が少なくなるんだよな…? …